[ad02]
前回のネタバレはこちら
↓↓↓
エリちゃんと出久の想いとは?
[ad02]
僕のヒーローアカデミア(第217話)のネタバレ!
前回、A組 対 B組の対抗戦が、見事A組の勝利で終わりました。
しかしその日の夜、爆豪と出久は今回新たに手に入れた個性『黒鞭』を制御するための戦闘訓練を行っています。
爆豪は『黒鞭』を出すためにたくさん攻撃しますが、この訓練は逆に『黒鞭』を出さないようにするためのものなので、オールマイトが止めます。
そして、出久にどうかと聞くと、
「”気配”が”消えた”。」
と言います。
そもそも何故、訓練をしているかというと、対抗戦のあと出久と爆豪、そしてオールマイトの3人で今回の暴走や新たな個性について話していました。
その時に爆豪がオール・フォー・ワンが何か関係しているのではないかと指摘します。
そして、元々ワン・フォー・オールはオール・フォー・ワンから派生してできたものなので複数の”個性”の所持などあいつと同じだとも言います。
そのため、また暴走しないように『黒鞭』のことを知る必要があると判断し訓練をすることになりました。
しかし、『黒鞭』がでないため爆豪は怒りますが、出ない理由として出久はまだ扱える力ではないと判断したためロックがかけられた状態になっていると考えます。
そして、出久は爆豪に言われたオール・フォー・ワンの力というのが引っ掛かります。
寮にもどるとそこで出久は轟に話しかけられます。
“個性”は2つ持ちだったのかと。
その場合力を隠してたと思うと少しショックだとも言われます。
出久が違うと言うと疑って悪かったと謝ります。
出久は轟に炎を使えるようになっていたなんて凄いと褒めますが、轟はまだまだだでもっと上へ行くと言います。
そして轟は、父であるエンデヴァーに連絡します。
翌日、教員寮では相澤先生に呼ばれてエリちゃんの元に出久とミリオ、そして物間の3人がいます。
物間は相澤先生に頼まれてエリちゃんの個性をコピーしますが、”スカ”だと言います。
出久が”スカ”の意味を聞くと、
「君と同じタイプって事。君も溜め込む系の”個性”なんだろ?」
と言います。
実は物間の個性は何でもコピー出来るわけではなく、性質そのものをコピーするだけで、何かしらを蓄積してエネルギーに変える個性だった場合、その蓄積まではコピー出来ないと説明します。
相澤先生は物間にコピーさせて個性の使い方を教えられたらという考えでしたがそれはできないようでした。
それを見ていたエリちゃんは自分のせいで困らせてしまってごめんなさいとみんなに謝ります。
そして
「こんな力なければよかったなぁ…。」
と言いますが、それを聞いた出久が
「困らせてばかりじゃないよ。忘れないで。僕の事を救(たす)けてくれた。」
と言い、個性は使い方だと思うと。
そして、エリちゃんの力は素晴らしい力だと言います。
するとエリちゃんは
「私やっぱりがんばる。」
といってくれます。
エリちゃんに言いながら、出久は爆豪に言われたことが頭によぎりますが、ワン・フォー・オールを使いこなすことを改めて決意します。
[ad02]
僕のヒーローアカデミア(第217話)の感想!
オール・フォー・ワンが前に言っていた”弟”というのはやはりワン・フォー・オールという可能性が高いと思います。
爆豪が言っていたように元々はオール・フォー・ワンから派生したものですし。
オールマイトですら、あえて口にしなかったことをズバズバ言ってしまう爆豪には凄いなと思いつつ、逆に今回はその相変わらずさにある意味救われましたが、出久はやはりおなじという言葉に引っ掛かっていましたね。
確かに、出久からすればあのオール・フォー・ワンとおなじというのは嫌だと思いますし、歴代継承者には今まで起こらなかったことが起きているというのは、怖いと思います。
でも、エリちゃんがネガティブなことを言った時に素晴らしい力だというのはいまの出久だからこそ出た言葉だとも思いました。
『黒鞭』については今後どうやって自分自身でかけてしまったロックを解除していくのかどうかとても楽しみです。
物間の個性であるコピーは複数持ちと溜め込み型はダメという事でしたが、これから個性が伸びればもしかしたら、コピー出来るようになるのかなと思うと物間のこれからも気になります。
個人的にはエリちゃんが物間に向かって「ゆうえいのふのめん」と言っていたのには思わず笑ってしまいました。
逆に言えばそれだけミリオのことを信頼しているということにもなるんだと思います。
あと、轟が少しショックを受けていたところや轟から連絡がきてエンデヴァーが喜んでいる様子など微笑ましかったです。
今回はワン・フォー・オールの核心に触れた回でもありましたが、これから他の個性がどんなタイミングでどのようにして出てくるのか早く見たいです。
次回も見逃せません!!
[ad03] | [ad-pc2][ad03][/ad-pc2] |