[ad02]
前回のネタバレはこちら
↓↓↓
[ad02]
約束のネバーランド(第119話)のネタバレ!
ミネルヴァだと思っていた相手はノーマンだった。
“嘘、どうして?あの日、出荷されて鬼に食べられたはずじゃ”、と思うエマ。
思わず、ノーマンなの…?と確かめるエマに頷き、エマの名前を呼ぶノーマン。
何度夢に見ただろう、ノーマンが生きている世界、何度後悔しただろう、何度挫けそうになっただろう、私 頑張ったよ、諦めないで頑張ってこれたよノーマン、と泣きながらノーマンに駆け寄るエマ。
そして固く抱擁を交わす二人。
“会いたかったずっと、無事でよかったエマ”、と言うノーマン。
“嘘みたい…、ノーマンが生きてる、生きてる”、と言うエマはノーマンの顔を見つめながら、そっくりさんやおばけじゃないよね、と確認し、あの時出荷されたはずなのに、と疑問を口にする。
エマの疑問に、自分だけ別の農園に送られ、そこで鬼に飼われていたと言うノーマン。
そしてエマは、と尋ねようとし、エマに触れようとした時、エマの左耳が無いことに気付くノーマン。
ハウスに置いてきたと言うエマは、でも脱獄はできた!
レイも一緒に連れてきた、と嬉しそうにノーマンに説明する。
そしてノーマンに、自分の仲間を紹介するのだった。
大家族になったと驚くノーマン。
そしてグレイス=フィールドにいた子供達は、出荷されたと思っていたノーマンとの再会に混乱しながらも、生きていたことを喜び、ノーマンに抱きつく。
すると、無言でノーマンに近づくレイ。
次の瞬間、いきなりノーマンの頬を叩いたのだった。
驚くエマ達。
しかし”酷いなぁ、挨拶もナシに報復かぁ、いいモノ見れただろ”とニヤリとしながら言うノーマン。
そんなノーマンに、”ああ… おかげでな”、と言って涙を流すレイ。
そしてノーマンとエマと抱擁を交わすのだった。
その後、これまでのエマ達の話を聞き、シェルターの場所や襲撃ももっと早くに察知できていれば、と謝るノーマン。
そんなノーマンに、悪いのはラートリー家だと言う子供達。
そしてノーマンはどこにいたのか尋ねる。
ノーマンがいたのはラムダ7214、食用児の実験場で、そこから脱獄してきたと言う。
送られた実験場で仲間を見つけ、ミネルヴァの支援者”の力を借りてラムダを壊して出てきたといたいう。
支援者はスミーと名乗り、シスター・クローネにペンを与えた人だったらしい。
しかしスミーも殺されてしまった、と言うノーマン。
当主ピーターによる粛清で、ラートリー家の中に潜んでいた支援者は今度こそ一掃されてしまったこと、でもスミーが死ぬ前に自分が彼の情報と関係網を受け継いだこと。
ミネルヴァを名乗っていれば、エマ達にもたどり着けると思ったこと、そして、楽園の造成、人脈の使用、ラートリー家への脅し、鬼達への宣戦布告、全てにおいてミネルヴァとジェイムズ・ラートリーの名は、色々と都合がよかった、と話すノーマン。
すると、話を聞いていたレイが、聞きたいことが山ほどある、でもその前に一つ聞かせてほしい、と。
お前は何をしようとしている?
農園を襲って 壊して この”楽園”をつくって、一体 何を、と尋ねるレイ。
すると、その質問に答えるには自分からも話しておかなければならない話があると言い、なぜ鬼は人間を食べるのか、食べなければならないのか、“鬼”とは何なのか、と話し始めるのだった。
[ad02]
約束のネバーランド(第119話)の感想!
今回はまさかのノーマン登場です!
ノーマンと再会したエマ達、物凄く喜んでいます。
レイも思わず泣いてしまいましたね。
エマ、レイ、ノーマン、この三人が再び一緒にいる場面を見れるとは思ってなかったので、私も凄く嬉しいです。
レイが生きててよかった、と言ってエマとレイと抱擁を交わす場面では思わずぐっと来てしまいました。
本当に良かったです。
そして別れてからのノーマンの話の場面、どうやら実験場にいたそうですが、話に聞く限り普通の農園より脱出が難しそうです。
そんな農園から協力者がいたとはいえ、脱出し、その農園を壊してきたなんて中々出来ないと思います。
まだまだノーマンについての謎もありそうですよね。
そして最後、ノーマンが鬼についてエマ達に尋ねる場面、どうやらノーマンは鬼の存在について何か知っているようですが、ノーマンの言葉で改めて鬼って何だろう、と考えさせられました。
人間を食べるのは何故か?とか、何故鬼が支配しているのか?とか、色んな疑問がでで来ました。
次回はそのあたりの鬼の謎についても明らかになりそうですね。
アニメの放送が始まり、益々盛り上がる約束のネバーランド、次回も見逃せません!
[ad03] | [ad-pc2][ad03][/ad-pc2] |