[ad02]
前回のネタバレはこちら
↓↓↓
[ad02]
ハイキュー!! 第332話 ネタバレ
木兎のスパイクに解説が称賛の声をあげる中、木兎は興奮した様子で遅れんじゃねえぞと声をあげていた。
その様子を見て、梟谷だけでなく、日向達や観客も興奮し歓声をあげる。
木兎は強烈なスパイクを打ち続け、縮まっていく点差。
狢坂も負けじと取り返すが、木兎は止まることなくスパイクを打ち続ける。
歓声をあげる会場。
赤葦は、木兎の背中を見ながら遅れんじゃねえぞと言う言葉を思い出していた。
木兎は決して、その勢いを落とすことはなかった。
すると試合を見ながら声を上げる人物が。
全日本監督の雲雀田だった。
雲雀田は、男子、三日会わざれば、刮目して見よ、か、と。
その言葉は誰に贈ったのだろうか。
木兎の活躍で、あと2点差で梟谷が追い付くところまで迫っていた。
しかし、狢坂も負けていない。
木兎の強烈なサーブを蝦夷谷田がレシーブするが乱れてしまう。
しかし乱れたボールを、桐生が決め、点差を広げていく狢坂。
梟谷も負けじと木兎のプレーに引っ張られるように、ボールを拾い続ける。
桐生のスパイクを小見がレシーブするが、ネットに近い所にボールが上がり赤葦がトスを上げるため追いかける。
乗り遅れるな、繋げ、なんとしても、と思う赤葦はゆっくりボールを上げる。
尾長がスパイクを打ち、狢坂のコートへ入っていった。
ホイッスルが鳴り響く。
梟谷の得点かと思われたが、先ほどのトスがキャッチ・ボール(ボールティング)つまりボールを持ったり掴んだりする反則行為だと見なされ、狢坂の得点になってしまう。
赤葦に励ましの声をかける木兎達。
しかし、赤葦は内心でかなり動揺していた。
必死に切り換えようとするが上手くいかず、思考を止めようとする。
するとふとある考えがよぎってしまう。
自分が影山や宮侑のようであれば、と。
慌てて思考を止める赤葦。
その様子を見た梟谷の監督は誰かを手招きしていた。
試合を見ている音駒のメンバー。
研磨は赤葦が変だと感じていた。
その言葉に、赤葦は冷静だが、同時に真面目で義理堅い、いらないプレッシャーを抱え込んでいる可能性がある、と思考する黒尾。
そんな中、猛虎がふと、ある事を言い出す。
烏野との試合の時、一瞬、この会場の音も天井も全部消えて、練習試合をやってるみたいな感覚になった、と。
その時猛虎は 、「負けたら終わり」だとか「烏野のマッチポイント」だとかそういう焦りも恐怖感も全部消えて1点を取ることだけ考えていた。
「練習は本番のように、本番は練習のように」と言うが、それをどれだけの奴ができるのか、自分はラッキーだった、良い試合なんてそういつもできない、と発言する。
それを聞き、何かを思うように試合に目を戻す研磨。
一方、コートでは木兎が赤葦に調子が悪いなら一回変わればと言っていた。
と同時に、監督が選手交代を告げる。
そこまで赤葦の調子が悪いのかと疑問に思うメンバー達、だが木兎だけは赤葦の異変を見抜いていた。
ベンチに下がる際、謝る赤葦に、木兎は声をかける。
絶対に負けられない戦いとか思っていないかと。
図星をつかれ、驚く赤葦、木兎は続けて言う。
今まで負けてもいい戦いはあった?と。
その言葉に何かを感じた様子の赤葦。
他のメンバーは木兎の無神経な言葉を責めるが、赤葦は俺みたいにガキじゃないから ベンチに下げられたからってイジケたりしない、短時間で冷静に戻る、だって赤葦だもん、と赤葦を信頼して言う木兎。
その言葉通り、赤葦の眼は冷静さを取り戻していた。
[ad02]
ハイキュー!! 第332話 感想
今回は木兎が絶好調ですね!!
今までこんなに絶好調の時があったのかと言うほどサーブもスパイクも決まりまくっています!!
チームメイトも木兎に引っ張られるように調子が上がってきました。
以前木兎は敵味方関係なく士気をあげると武田先生がいっていましたが、まさにその通りだと思います。
反対に赤葦は不調のまま、レシーブもトスもミスが多く、表情からも焦っているのがわかり、読んでいてこちらも辛いです。
生真面目な赤葦ですからプレッシャーも人一倍だと思います。
なんだか木兎に追い付こうとすればするほど空回っている感じがします。
そんな赤葦に調子が悪いなら一回変わればと木兎が言う場面、周りはそこまで気づいていないようですが、木兎は赤葦の不調を見抜いていました。
流石腐っても主将、よく見ています。
そして木兎が今まで負けていい試合はあったかと言う場面、明らかに赤葦の表情が変わりました。
こういう何気ない言葉が響くんですよね。
今回木兎、プレーも発言も格好いいです。
そして赤葦なら短時間で冷静に戻る、と言っている場面、木兎が赤葦をとても信頼している事が伝わってきました。
それにしても木兎、赤葦は自分みたいにガキじゃないから拗ねないと言っていますが、自覚あったんですね。
なんだかんだ客観的に見ることができる木兎って頭は悪くないはずなんですよね。
勉強が破滅的に苦手なだけで。
さて、ベンチに下げられてしまった赤葦ですが、木兎の言葉で何か変わった様子、このままいつもの赤葦に戻れるのでしょうか。
そして第一セットは梟谷と狢坂、どちらがとるのでしょうか。
次回も楽しみです。