「忘却バッテリー」のネタバレと感想を紹介します!
週刊少年ジャンプ 隔週連載 2018年12月13日分です。
忘却バッテリー 第19話 ネタバレ
『お前はこれから出会う球児全員を殺していくんだ』
振り返る葉流火。
『どういう意味?』
『はは。どうってそのままの意味だよ。その天賦の才で、打ち取って、打ち取って、打ち取って、打ち取って、打ち取って、打ち取って、打ち取って、完膚なきまでに叩きのめす。相手にかけらの自信も残さない』
『……それだけで死ぬのか?』
『それだけで死ぬよ。“勝つ”ってそういうことだから』
静かに圭を見つめる。
『でもさ、葉流火はそれでいいんだ。勝ち続けなきゃいけない』
『……』
『大丈夫、心配すんな。お前を一人にはさせない。俺も共犯者になってやるよ』
「パイ毛~~!! どう!?」
「すごーーい!! 意味わかんなくてカッコイイ!!」
「まぁね」
「頭悪そう」
「土屋さんが褒めるから最近増えたな、しんどいアレ」
「藤堂くん、ワンパンしてきてくださいよ」
「ヤダよ自分でやれよ」
グラウンドで、いつものメンバーに今日は新入り2年生の土屋も加わって、談笑している。
ふと、気になったのか土屋が圭に質問をなげかけた。
「ねぇ……、もし要くんの記憶が戻ったらどうなるんだろうね……?」
きょとんとする、藤堂、千早、圭。
しかし、直ぐに返答が出る。
「極上めちゃモテ智将捕手になるんじゃねェかな?」
(頭悪そうだな)
「圭、仕上げのダッシュ」
「うげー、また!?」
「やれ」
「……実際、どうなるんでしょうね」
「智将要圭に戻ったら、あの唯我独尊クソ男の清峰を唯一リードできる、キレ者捕手。智将、要圭」
「ハヒ、ハヒ、しんど。ハヒ、ムリ、ハヒ、帰る」
「「……」」
「今となってはとても想像つかないね。簡単に戻ったら苦労しないんだけど……」
ハッとする二人。
「ヤマ」「山田くん」
「試してみなきゃ」「わかりませんよね……」(わくわく)
(イジりスイッチ入っちゃった)
下校時。
「はぁ~疲れた」
「大して疲れてもないでしょう」
「いやいや~、こう見えてかなり俺頑張ってるから。やっぱ、バッティングは楽しいかもな~、パカ――ってさ」
「パカ――ってか」
圭の後頭部を殴る藤堂。
「いきなりなんスかー!!」
「いや……、手始めにまずは……な?」
「は?」
TAKE1 脳筋スタイル
「音楽と記憶、密接な関係があるそうですよ」
「へ?」
TAKU2 サブカルクソスタイル
その後、ヘッドフォンから音楽を聴かされる圭。甲子園の応援歌も試しはしたが、効果はイマイチだった。
「あ、あの……催眠術とか、どうかな?」
「つ……土屋さん!?」
TAKE3 オカルトスタイル
「急にこう……面白にぐっと寄せてきた」
「流石にうさんくさいのでは……」
「あ、そっか。みんなそっち側なんだね」
それから真剣にオカルトについて語りだす土屋。全員がドン引きする中、半ば強引にスポーツ催眠店へと誘導していった。
「いらっしゃい。今からガンガンに催眠術かけていくよ!」
(いるもんだなぁ……)
なんとも胡散臭い催眠術師である。
「はい見てコレ、見てる!?」
「見てます」
「キてる!?」
「キてます」
「はい今から眠くなるよ! 眠くなってキタキタキタァ――――!!」
二遊間の二人はこの光景に爆笑だ。
しかし、笑っているのも束の間、圭が本当に眠ってしまったのだ!
「!? 大丈夫か」
「あ、コレ……。寝てる!」
「ね……寝た!? すっげ……」
(本人が一番驚いてるし)
「ヒィ~~~~効いてる、アホすぎるだろ!!」
「す、素直……!!」
そして、何食わぬ顔で引きずって店を出る葉流火。
(雑だな)
引き留める二遊間に、ここ最近の圭の様子を伝える葉流火。
日課の早朝練習に圭も参加するようになった、と。
だから、疲れて寝てしまったのだ、と。
結論、全員が今の圭のままでいいとなり、その場で解散する。
(でも、僕たちは後悔した。この後、もう少し要くんと一緒に過ごしていたら、原因がつかめたかもしれないのに)
「圭ちゃーん、ごはんよーってダメね。あの子アホになってから、てんで起きやしないんだから。まったく「母さん、おはよう。家事お疲れ様、皿並べとくよ」……?」
「け……圭ちゃん?」
「葉流火、既読つかねェな。ッたく。しょうがねェな、ズボラなんだよアイツ」
「あ! もしかして、反抗期終わったのかしら!」
次号に続く。
忘却バッテリー 第19話 ネタバレ
記憶喪失を反抗期と勘違いする圭母。
巷では、この反応が神対応だ! なんて声も。
今回のネタバレの見どころは、やはり最後の終わり方でしょう!
後悔の念のナレーションの後に圭の反応が、アレ……!?
記憶戻ってる!!? みたいな感じですもんね!
ただ、やっぱり暗いナレーションの意味が気になるところ。
普通、記憶が戻って智将要圭に戻るんだから、嬉しい展開でしょう?
なのに、“原因がつかめたかもしれないのに……”となる。
つまり、智将に戻ってしまう事よりも記憶喪失になってしまった原因が、彼を傷つけるもしくは、仲間との衝突を生む何かに発展してしまうのかも……?
そういえば、記憶喪失の理由は現在に至るまで判明していません。
今後の展開は、圭の記憶喪失の理由に迫っていくのでしょう……!
次号に乞うご期待!!