[ad02]
前回のネタバレはこちら
↓↓↓
[ad02]
舞妓さんちのまかないさん(第107話)のネタバレ!
どんよりした天気が続く中、同じくどんよりした表情でも歯磨きをするつる駒。
調子が悪いわけではないが、いまいちスカッとしないらしい。
そんなつる駒の服に歯磨き粉が落ちる。
お気に入りだったのに、と残念そうなつる駒に、同じような服を沢山持っているじゃないかと言う理子。
そして言い合いを始める二人。
その様子を、周りは特に気にせず見ていた。
どうやら毎朝の恒例らしい。
しかし、途中で勢いを無くすつる駒。
お稽古の最中も集中出来ず注意されてしまう。
どうしたものかと悩んだ結果、今度の休みに遊びにいくことを思い付く。
休日の予定を考えながら、次第にワクワクし始めるつる駒。
気分も上昇してきた。
そして休日、帰ってきたつる駒を迎える舞妓さん仲間達。
“気分晴れたか”、と尋ねるが、どんよりした表情で、”あきまへん”、と答えるつる駒。
買い物も沢山し、映画にカラオケ、食べ放題にもいったと言う。
しかし、どうやら、スペシャルなことをすると、気分は上がるがそれも一瞬。
ずっと気分をキープしようとすると疲れてしまい、余計にスカッとしないらしい。
負のスパイラルにはまり、どんよりしたまま奥に向かうつる駒を見送りながら、”気の毒のかたまりみたいな子ぉやな”、と思う舞妓さん達だった。
部屋に戻らず、何処かへ向かうつる駒。
向かったのは台所。
そこではキヨが晩御飯の支度をしていた。
コーヒーを頼み、待つ間キヨを見つめるつる駒。
暫くして、キヨは今日何をしていたのかと尋ねる。
ご飯を作ったり、洗い物や買い出しにいったと言うキヨ。
いつも通りだと言うつる駒。
そして、作りかけのご飯を見ていつも通りだと言う。
他のおかずもいつも通り。
入れてもらったコーヒーもいつも通りの味。
それでも、コーヒーを飲みながら、”いつもどおりやと気分上がったりはせぇへんけど・・・ほっとすんねんな”、と思うつる駒。
その表情は何処かスッキリとしていた。
次の日、またもやどんよりした天気。
そして、またもや服に歯磨き粉を落とし、お気に入りだったのに、と言うつる駒。
理子にこないだの水玉の服とどう違うのかと言われ、ケンカになる。
その声はいつもの元気なつる駒だった。
そんな二人に、朝御飯ができたと声をかけるキヨだった。
[ad02]
舞妓さんちのまかないさん(第107話)の感想!
どんよりした天気に釣られてか、元気のないつる駒です。
天気が悪いと調子が悪いわけではないけど、気分が落ち込んでやる気がない時とかありますもんね。
いつもの理子との言い合いもイマイチ勢いがありません。
お稽古の場面でも、イマイチ集中できずに叱られてしまいました。
その後、遊ぶ計画を立てて気分が上昇したようでひと安心かと思いきや、遊んだ後もどんよりしたままです!
遊んでいる最中は高まる気分も、終わると下がるという、まさに負のスパイラルにはまってしまっています。
なんだか遊ぶ前よりくたびれた感がありますし・・・大丈夫でしょうか?
そんなつる駒が向かったのは台所、そう、キヨのところです!
この場面のキヨ、特に特別なことをしているわけではないです。
いつも通りにご飯を作っているだけなんですけど、こういうのが一番安心するんですよね。
つる駒もホッとしてますし。
そのおかげなのか、次の日の理子との言い合いも、勢いが戻ってきました。
やっぱりつる駒は元気なのが一番ですね!
・・・まあ、実際あるとしたら、朝からケンカは耳にいたいのでやめてほしいかもですけど。
さて、今回もほっこりするお話でしたが、次回はどんなお話でしょう?
今から楽しみです。
次回も見逃せません!
[ad03] | [ad-pc2][ad03][/ad-pc2] |